ユイの暮らし

-「省エネ」で生きたい-




《ホワイトメイン》ユイのデスクツアー

こんにちは。ユイです。

 

今回は、「身も心も整える」を意識しているわたしの

デスク周りを紹介したいと思います。

 

写真を交えてお伝えしていきます!

 

 

デスク全体はスッキリと

 

ユイのデスク

自室のデスクはこんな感じです。

ノートや書類を広げることが多いので、常にモノは少なめを心掛けています。

大事なのは、使い終わったら定位置に戻すこと。

 

デスク下の配線

電源コード類はまとめて吊るすようにしています。

デスク上や床の下に散乱しないので、掃除もしやすいです。

 

 

主なアイテムたち

基本的には色やサイズ感重視で揃えました。

在宅ワークをしているわけではないので、ガジェット類にこだわりはありません。

 

Lenovo:ideapad120S-11LAP

ノートパソコン

購入してからかれこれ5年。

(そろそろ寿命くるかな・・)

 

ネットサーフィンやブログ作業などが主な用途なので、

最低限のスペックのモデルを選びました。

 

②Elecom:M-BT15BR

マウス
  1. コードレス(Bluetooth接続)
  2. 大きすぎない手に馴染むサイズと形
  3. パソコンと同じ色

という条件で探して出会ったのがコチラです。

 

無印良品:LEDスリムデスクライト

デスクライト

自分用のデスクを用意した当時に購入したもの。

作業中の手元を照らしてくれる大事なアイテムです。

その名の通り、スリムで場所を取らないところがお気に入り。

 

④Elecom:ノートパソコンスタンド PCA-LTS8BK

ノートパソコンスタンド

ノートパソコンをそのまま使うと、目線は下がるし肩は凝るしで・・

今となってはデスク作業には欠かせないアイテムです。

 

⑤「ひまわり」のコースター

コースター

大好きな「クレヨンしんちゃん」のキャラクター・ひまわりちゃんです。

ガチャガチャで引き当てた非売品。

癒しをくれる可愛い存在です。

 

手帳紹介の記事でも触れた通り

デスクに居る時はお気に入りのドリンクを淹れるので、コースターもデスクに常備しています。

 

ネットで購入可能なアイテムは、わたしの楽天ROOMにリンクを掲載しています。

 

 

お気に入りで揃えて心地よい空間に

 

休日のわたしは、

デスクでパソコン作業をしたり手帳を書いたり・・

仕事はしないものの、ここで過ごす時間は結構長いのです。

だからこそ、デスク周りは自分が納得できるもので揃えたいですよね!

 

皆さんもデザインや色、使い勝手など

こだわりのアイテムで揃えて、快適なデスク時間をお過ごし下さいね♩