ユイの暮らし

-「省エネ」で生きたい-




週1のスーパーで支出を抑える

こんにちは。ユイです。 前回の記事でも触れましたが、わが家のスーパーでの買い物は週1回。 今回はその買い物習慣について掘り下げてみたいと思います! \ 前回の記事はコチラ/ 週1回と決めたきっかけ 週1ルールのメリット ①時間の節約 ②買う食材が固定化さ…

専業主婦は向いてなかった(ユイの場合)

こんにちは。ユイです。 現在、会社員として働いているわたしですが 実は過去に専業主婦だった時期があるんです。 そこで、 なぜ専業主婦をしていたのか 何を感じたのか を振り返ったのでまとめてみたいと思います。 専業主婦だった理由 ①結婚を機に転居する…

《なるべく軽く》ユイのカバンの中身

こんにちは。ユイです。 今回も、「身も心も整える」を意識しているわたしの カバンの中身を紹介したいと思います。 仕事の日、オフの日、ちょっとそこまで の3パターンをお届けします! ミニマリストというわけではないので、特に仕事の日の荷物は比較的多…

組織は苦手、だけど会社員

こんにちは。ユイです。 この記事を読んでくださっている皆さん、 どんな働き方をされてますか? 会社員、法人経営、フリーランス・・働き方はさまざまですよね。 わたしは大学を卒業してから、ずーっと会社員です。 とはいえ、会社という《組織》は苦手だと…

《ホワイトメイン》ユイのデスクツアー

こんにちは。ユイです。 今回は、「身も心も整える」を意識しているわたしの デスク周りを紹介したいと思います。 写真を交えてお伝えしていきます! デスク全体はスッキリと 主なアイテムたち ①Lenovo:ideapad120S-11LAP ②Elecom:M-BT15BR ③無印良品:LED…

「仕事のために生きない」というスタンス

こんにちは。ユイです。 毎日のお仕事、お疲れさまです。 お仕事の疲れ、ちゃんと取れてますか? 少しでも疲れを溜めないためにも、しっかり軸を持って取り組みたいもの。 ちなみにわたしのスタンスは、「仕事のために生きない」です。 今回は、こう考えるよ…

取得した資格と、これから

こんにちは。ユイです。 プロフィールでも紹介した通り、 わたしはこれまでいくつかの資格を取得してきました。 IT系から経理系まで、そのジャンルは様々です。 そんなわたしが、資格を取得した理由と今後の目標についてまとめてみたいと思います。 取得した…

わたしの手帳時間

こんにちは。ユイです。 皆さん、日記って書いていますか? わたしは、当初は日記帳に書いていましたが 今はいわゆる《手帳》を使っています。 そんな書くことを始めて約2年のユイが、どんな風に手帳を活用しているかご紹介します。 きっかけ 手帳時間のマイ…

お金の不安との付き合い方

こんにちは。ユイです。 暮らしの中での不安要素を少しでも減らして、穏やかに生きたいわたし。 その中でも、《お金》って切っても切れない存在ですよね。 物価高や増税・・昨今は特に不安が増しますよね。 そこで、FP2級・簿記2級を持つわたしが今実際に行…

プライバシーポリシー

個人情報の利用目的 免責事項 著作権について アクセス解析ツールについて 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。 取得した個人情報は、お問い合わせに…

ユイについて

初めまして。 北関東在住の会社員【ユイ】です。 日頃もんもんと考え事をしてしまう性格のわたし。 ぐるぐる考え込むより吐き出そう!とブログを始めてみました。 ユイについて 頭の中 お仕事データ これまでの仕事 保有資格 ユイについて 30代 夫婦と0歳児…